日本の伝統美と
調和の精神に
五感で触れる茶道体験

茶道を通じて、
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚のすべてで
日本の文化、礼節、美しさを体験。

亭主の心遣いが込められた一服の抹茶から、
日本文化の奥深さを味わう
特別なひとときをお過ごしいただきます。

唯一無二の体験となる、心に、記憶に残る
茶道体験です。

FEATURES

FEATURE 01

お客様の様々なバックグラウンドに配慮して、どなた様も心地良く茶道体験をお楽しみいただけるよう、一組ごとに心を込めてお迎えします。椅子やテーブルでのご案内、アレルギーや食の制限に配慮したお菓子の用意、車椅子でのご利用への対応など、ご希望がございましたら、何なりとお申し付けください

FEATURE 02

通訳案内士(国家資格)を持つ亭主が全体のプログラムを監修しております。訪日観光客の視点を大切に、茶道の精神や日本文化について、分かりやすく丁寧にご紹介いたします。

FEATURE 03

茶三楽の内装は、京都の寺社仏閣を
手がける宮大工の匠によるもの。
無駄を削ぎ落とした簡素な美しさの中に、
職人の精緻な技が息づいています。
木のぬくもりと静寂に包まれながら、心を整え、
洗練されたひとときをお過ごしください。

FEATURE 04

茶三楽 は、嵐山の中心、世界遺産・天龍寺への参道沿いに店を構える日本茶茶房です。JR嵯峨嵐山駅から徒歩6分という便利な立地にありながら、暖簾をくぐると、外の賑わいが嘘のように、静かで心落ち着く空間が広がります。

FEATURE 05

茶道体験では、内閣総理大臣賞を受賞した茶園で育まれた濃厚な旨みの抹茶や、茶葉本来の甘みを感じられる有機認証の抹茶など、上質な茶葉だけを使用します。どちらも雑味がなく、はじめての方にも飲みやすい上品な味わいです。

茶道+抹茶を点てる体験(60分)

茶道、抹茶についてのご紹介の後、お茶会体験をしていただきます。お点前をご覧いただき、季節の上生菓子と亭主が点てたお抹茶をお召し上がりいただきます。お点前や作法に込められた意味などを分かりやすく説明いたします。お茶会体験の後は、実際にお客様ご自身でも抹茶を点てていただきます。ご自宅でも美味しく点てられるコツをお伝えします。

詳しく見る

対応可能人数

1~5名様まで

開催時間

11:00 / 14:00 / 16:00
9:00* / 18:00*
(*朝と夜の体験は基本料金に+5,500円の追加料金がかかります)

ご料金

基本料金(グループ)
18,700円
+ プログラム料金(1名様あたり) 7,150円(7~12歳のお子様 5,720円)
1名様25,850円 2名様33,000円 
3名様40,150円 4名様47,300円 
5名様54,450円

お支払い方法

事前のお支払いをお願いしております 
(銀行振込 or クレジットカード(PayPal))

キャンセルポリシー

2日前15:00~前日15:00 80%
前日15:00以降 100%

茶道体験(45分)

茶道、抹茶についてのご紹介の後、お茶会体験をしていただきます。お点前をご覧いただき、季節の上生菓子と亭主が点てたお抹茶をお召し上がりいただきます。お点前や作法に込められた意味などを分かりやすく説明いたします。

詳しく見る

対応可能人数

1~5名様まで

開催時間

11:00 / 14:00 / 16:00
9:00* / 18:00*
(*朝と夜の体験は基本料金に+5,500円の追加料金がかかります)

ご料金

基本料金(グループ)
18,700円
+ プログラム料金(1名様あたり) 6,600円(7~12歳のお子様 5,280円)
1名様25,300円 2名様31,900円 
3名様38,500円 4名様45,100円 
5名様51,700円

お支払い方法

事前のお支払いをお願いしております 
(銀行振込 or クレジットカード(PayPal))

キャンセルポリシー

2日前15:00~前日15:00 80%
前日15:00以降 100%

団体様向け茶道体験(50~60分)

茶三楽店舗を貸し切りにしてご対応させていただきます。
茶道、抹茶についてのご紹介の後、お茶会のデモンストレーションをご覧いただきます。お点前や作法に込められた意味などを分かりやすく説明いたします。デモンストレーションの後、お客様ご自身で抹茶を点てる体験をしていただきます。ご自分で点てた抹茶は季節の和菓子と一緒にお楽しみください。

詳しく見る

対応可能人数

6~20名様まで

開催時間

11:00 / 16:00 (平日のみ) 
上記以外の時間帯をご希望の場合はお問い合わせください

ご料金

基本料金(グループ)
55,000円
+ プログラム料金(1名様あたり) 6,600円(7~12歳のお子様 5,280円)

6名様でご参加の場合…
55,000円 + 39,600円(6,600円x6名様) = 94,600円(税込)

お支払い方法

事前のお支払いをお願いしております 
(銀行振込 or クレジットカード(PayPal))

キャンセルポリシー

8日前15:00~2日前15:00 40%
2日前15:00~前日15:00 80%
前日15:00以降 100%

芸舞妓さんと茶道体験(75分)

芸舞妓さんの優雅な世界に触れる特別なひとときをご提供いたします。
お点前の披露をはじめ、芸舞妓さんとの会話や舞の鑑賞、記念撮影など、贅沢な時間をお過ごしいただけます。
茶三楽のガイドが茶道や舞妓さんの文化について英語で丁寧にご案内し、会話の際も通訳をいたしますので、海外のお客様も安心してご参加いただけます。
茶三楽店舗を貸し切りにしてご対応させていただきます。

詳しく見る

対応可能人数

1~12名様まで

開催時間

15:45 (平日のみ) 
*舞妓さんの空き状況により時間は変わる場合がございます。お時間には幅を持たせてお問い合わせいただけましたら幸いです。

ご料金等、詳細はお問い合わせくださいませ。

季節限定茶道体験

通常の茶道体験の他にも、季節の趣向や特別なテーマのある茶道体験を提供いたします。詳細は茶三楽茶道体験のInstagramページをご覧くださいませ。

https://www.instagram.com/chasanraku_tea_ceremony/

OPTION

着物着付け

着物着付け +6,600円
(へアセットをご希望の場合は+1,650円(女性のみ))

  • 着物着付けはレンタル着物じゅぱん(https://zyupan.com/)にてご対応させていただきます(茶三楽からレンタル着物じゅぱんまでは徒歩15分ほどです)
  • 所要時間 2-3名様で1時間~1時間半ほどかかります。レンタルは茶道体験だけでなく、他の場所にもお出かけいただけます。茶道体験とは別に着物着付けのご希望のお時間も問い合わせページよりお知らせください。 

CONTACT

前日、当日予約の場合

一度お電話にてお問い合わせくださいませ

(茶道体験担当者直通)

お日にちに余裕がある場合

下記のフォームよりお問い合わせください

お日にちに余裕がある場合

下記のフォームよりお問い合わせください

FAQ

茶室に椅子はありますか?

正座が難しいという方のために、座椅子と低めのテーブルを用意することもできます。
必要な場合は事前にお申し付けください。

ドレスコードはありますか?

丈の短いスカートやショーツはご遠慮いただきますようお願いいたします。また、繊細なお茶の香りを楽しんでいただくために、香りの強い香水はお控えください。

体験中に写真や動画を撮ってもいいですか?

お茶室での茶道体験中は動画の撮影はご遠慮ください。
お写真は撮影していただけます。
抹茶を点てる体験では、動画撮影もしていただけます。
※写真、動画を商用で利用される場合は事前にご相談ください。
※プログラム全体の録音、録画はお控えください

添乗員や通訳ガイドは同席できますか?

1グループにつき、1名様までは無料で同席していただけます。
お客様の人数により、お座りいただけるスペースがない場合はご遠慮いただく場合もございます。

抹茶や茶道具を購入できますか?

はい。
抹茶はもちろん、茶筅、抹茶碗などの茶道具も販売しております。

お買い物の際、クレジットカードは使えますか?

はい。VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERS and Discoverがお使いいただけます。また各種電子マネーもお使いいただけます。

ACCESS

ADDRESS

〒616-8384
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町7

CLOSED

不定休

ACCESS

JR山陰本線:嵯峨嵐山駅 徒歩5分
京福電気鉄道(嵐電):嵐山駅 徒歩3分

SNS